2022年10月18日
瀬谷フェスティバル開催
10月16日(日)3年ぶりに「瀬谷フェスティバル」が
海軍道路原っぱで予定通り開催されました。
以前のブログでも触れましたが,長年やっていた
みそ田楽とお餅を,今回は「うどん」に変えての出店です。
![IMG_9926[2]](https://livedoor.blogimg.jp/miyazawarengou/imgs/4/9/49d9f9a5.jpg)
出店準備中の会場はこんな感じでとても広く感じます
さて「うどん」は売れるのだろうか?
長年やっていると,だいたいこの時間までにこの位は
売れるだろうな・・・とある程度の検討がつくものだけど,
如何せんはじめての「うどん」販売です。
300食を用意しましたが,どのくらい売れるのか全く解りません。
大量に売れ残ったら暫く毎食うどん三昧・・・
因みに「温」に比べて「冷」の方は,うどんを湯がいた後に
冷水で麺を冷やす工程があります。
「温」に比べて一工程多いので提供時間も長くなります。
売れるならばどちらでも良いのですが
できれば「温うどん」で・・・(笑)
10時を過ぎて開会宣言が出されると客足が一気に増え,
気が付けばあの広く感じた広場が瞬く間に人・人・人
「うどん」にもちらほらとお客さんが集まってきて
あれ?意外と売れるのか?絶え間なくお客さんがやってきて,
しかも纏めて買われる方が多い。
が・・・陽が高くなるにつれて気温が上がってきて
「冷」の注文殺到!
作り手の皆さんも休む間もなくフル回転で,
笑顔が消え・・・返事も消え(笑)
![IMG_9932[1]](https://livedoor.blogimg.jp/miyazawarengou/imgs/8/7/871f2ae2.jpg)
そして追い打ちをかけるように大行列・・・
10時頃に販売し始めた「うどん」
1時間後には早くも在庫の底が見え始めて
お昼のまかないの為に用意していた「うどん」も
お客様のために提供しました
午前中持たず・・・あっ!と言う間の完売御礼!
300食予定をまかない分も出して330食完売
たらればの話ですが,500食用意しておけばもっと多くの方に
「うどん」を食していただけたのに
見立ての大甘さが・・・反省です・・・
一所懸命働いてくださった方々の昼食分まで
売り払ってしまい・・・
まあ,とは言っても良い天気に恵まれた事と,
3年ぶりの開催で多くの方にご来場いただいた
おかげですからね!
![IMG_9935[1]](https://livedoor.blogimg.jp/miyazawarengou/imgs/4/0/4095e6c5.jpg)
しかもあれ以上続けていたら,働き手の皆さんが
倒れてました(笑)
楽しいと思えるうちに店じまいで良かったのかも
ご来場いただき,宮沢「うどん」をお買い求め
いただいた皆さま「ありがとうございました」
列に並んでいただいたにもかかわらず,売り切れで
買えなかった皆さま「本当に申し訳ございませんでした」
宮沢連合自治会「うどん」出店販売にご尽力いただいた
役員の皆様も本当にお疲れ様でした!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。