宮沢文化展開催!!~開催当日編~どんど焼き開催当日までの道のり〜準備編〜

2023年01月14日

令和5年どんど焼きの開催!〜ご来場者数約400名様!ありがとうございました〜

明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します

毎年恒例となりました年明け行事の「どんど焼き」
令和5年1月14日(土)に開催しました

前日から天候が悪く当日も雨予報の中でも
たくさんの方にお越し頂きました

お越し下さった方の中で引っ越して間もない方
初めて参加された方より「また来年も楽しみにしています!」と
とても嬉しいお言葉をいただきました

ありがとうございます

昨年度もどんど焼きは開催しましたが
コロナ禍で感染予防の観点から飲食は控えさせて頂きました

今回は、本来の宮沢のどんど焼き
プラスαで新たなどんど焼きとして
宮沢連合自治会の青少年指導部を中心に
連合役員(自治会町内会長、各部会)一丸となり
執り行うことができました

約3年振りの宮沢のどんど焼きの開催です

会場準備

霧雨の中での準備となりました

IMG_0536

お団子は手作りでゴルフボールの大きさで約400〜500個ご用意!!
湯煎にかけ準備完了!

IMG_0534

IMG_0553



どんど焼き受付開始
      
受付では 正月飾りをお預かり 願い木札をお渡ししました

IMG_0541

IMG_0545

針金・不燃部分の分別の様子

IMG_0591

IMG_0590


宮沢の森の 竹を使い

IMG_0573

団子を付けた 竹串のお渡し

IMG_0574

今回は木札と引き換えで 福引です!

IMG_0551

IMG_0548

チリリーン♪と福引の鐘が鳴るたびに
当たった方も そばにいた方も賑わっていました

IMG_0595

IMG_0544

         景 品
        1等 防災グッズセット
         2等 入浴剤セット
         3等 お菓子の詰め合わせ
         4等 ボックスティッシュ1箱
         5等 携帯用手指消毒セット
         6等 お菓子
         7等 ポケットティッシュ

お楽しみイベントとしてキッズコーナーもあり、コマ、けん玉、シャボン玉をご用意しました
あいにくの雨模様で、遊ぶことができず残念でしたが、楽しんで頂けたなら幸いです
※写真を撮りそびれてしまいました

祭事 宮沢連合自治会小島会長挨拶

IMG_0557


清酒・塩で清め

IMG_0563

 
IMG_0564



二礼二拍手一礼


IMG_0593

火入れ・お焚き上げ

IMG_0568



IMG_0576


IMG_0582


IMG_0585

竹串は熱湯消毒

IMG_0587


IMG_0594
焼き上がりは・・・笑

  お神酒とお汁粉の振る舞い

IMG_0583




IMG_0537


IMG_0584



IMG_0579 (1)



今年一年も皆様方にとって良い年明け
良い一年となりますことを願い
本日のブログを終えたいと思います

今後も宮沢連合自治会の地域活動へのご協力
ご参加をよろしくお願い致します!!

浄財金として22988円は地区社協に寄付させて頂きましたことをご報告申し上げます。

miyazawarengou at 17:49│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

宮沢文化展開催!!~開催当日編~どんど焼き開催当日までの道のり〜準備編〜