2023年08月09日
宮上会夏祭り
久しぶりにブログを書きます
昨年の十三夜の記事以来ですかね・・・
今回は宮沢連合自治会11町内会の一つ
宮上会で行われたお祭りについて記事にしていこうと思います。
宮上会は宮沢の中にあるプール公園(実際に夏はプールが解放されています)
を取り囲む自治会で、宮沢連合自治会所属の会の中では住民が2番目に多い会です。
毎年7月の最終土曜日にプール公園で開催される『宮上会のお祭り』は
多分に漏れずコロナの影響で3年間中止の憂き目にあいました。
今回は4年ぶりの開催になります。
今回の開催で4年前と大きく変わったのは
会場の中心にあった櫓が今なくなった事です
元々宮上会のお祭りは、規模は小さいながら櫓を立て、
その周りを踊り手さんが円になって踊る
夏の風物詩とも言える盆踊り大会でした。
実はこの櫓、私も立てるのを手伝いに行ったことがあるのですが
1段組の小さい櫓でも力仕事で時間もかかり難儀です。
足腰のシッカリした若手が手伝いに入ってくれれば
良いのですが・・・
櫓が無くなり盆踊りの感じは薄れましたが、
天候に恵まれたのもあり多くの人で賑わいました
開催開始に伴い先ずはちびっ子たちが神輿を担いで園内をまわります。
時間が経つにつれ人出が多くなり、出店の皆さんにも
活気が出てきました。
出店に多くの来場者が並び始めた頃、場内では
「レアレアフラ」の皆さんによるフラが始まりました。
「レアレアフラ」のフラは8月12日(土)の「宮沢サマーフェスタ」でも
見ることができます。
お見逃しの方は是非「宮沢サマーフェスタ」に足をお運び下さい。
櫓がなくたって盆踊りはできます・・・
トラックの荷台に太鼓を載せてその周りを皆さんが
さて、場内イベントのトリを務めるのは「おきたま太鼓」の皆さんです
「おきたま太鼓」の皆さんも「宮沢サマーフェスタ」への
出演が決まっております。
激しく熱のある和太鼓演舞を是非目に焼き付けてください。
17時開演から20時までの短時間だったものの
予想以上の人出で活況のまま終わった「宮上夏祭り」
多くの方々に楽しんでいただけたのではないでしょうか
来年も7月の最終土曜日に開催を予定しているそうです。
宮上会の皆さん、お疲れさまでした。
楽しませていただきありがとうございました!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。