サマーフェスタ

2023年09月16日

2023 宮沢サマーフェスタ開催 ~後編~

前編に続きまして
後編はステージプログラム第3部からお楽しみ抽選会の様子をお届けします

少しづつ夕暮れ時を迎え良い雰囲気になって参ります
第3部幕開けのご出演者は A~LO~HA~(^^♪ でおなじみ
レアレアフラの皆様によるフラダンスです
華麗で優美なフラダンスに魅了されますね
フラダンス
フラダンス2
フラダンス 5
フラダンス4
フラダンス3

残るところあと2組の方のご出演となります
続きましては 白木光一 様のご出演です
白木様は横浜市出身のシンガーソングライターだそうです
そしてここ宮沢にお住まいになりご家庭ありながら、また保育園の先生として休日に音楽活動をされているそうです
IMG_5609 (2)
楽曲の中で「スリー・ツー・ワン・ツー ふざけんな!」のテンポに合わせた掛け声は盛り上がりましたね!
IMG-2933
作詞作曲はこれまで260曲以上
宮沢お住まいということもあり、応援したいですね

いよいよステージプログラム最後のご出演です
オキタマ太鼓様による和太鼓 
IMG_8233
ド迫力の躍動感あるステージでサマフェスも一気にまた盛り上がりました
IMG_8245
おきたま5
おきたま太鼓2
おきたま太鼓 7
気付けば会場皆様が一体となり・・・アンコールも出ましたね
おきたま太鼓4

ステージプログラムはこれにて終了ですが、祭りはまだまだ終わりません!

ここからは宮沢サマフェス恒例のお楽しみ抽選会が開かれました!!
1等から5等の12本の賞品をご用意!
IMG_8274
司会の和田事務局長の進行のもと
期待を胸にご来場皆様にお手元の抽選会引換券をもち
小島連合会長が番号を引きます!賞品はどなたの手に・・・!
IMG_8272
IMG_8279
IMG_8281
当選された方は「えーーー!!わたしーー!?」と驚き隠せない方
「やったーーー!!」ととっても喜んで下さった方
会場内には歓喜の声、ちょっと落胆した声など
当選番号発表ごとに拍手喝采あり、盛り上がりました!
抽選会2
抽選会
抽選会4


気になる賞品はこちら
1等 横浜八景島シーパラダイスペアチケット 1本
2等 炭酸ボトル 1本
3等 魚沼産5kg米 2本
4等 大玉スイカ 3本
5等 サーティワンアイスクリーム商品券 5本

20:00を迎えサマーフェスタに幕を下ろし
宮沢の夏も終わりました・・・
皆様の今年の夏の思い出に、宮沢サマーフェスタがランクインしていたら嬉しいです

そして最後に
ご出店、ご出演の皆様、楽しい時間を一緒に盛り上げて下さり、またお越し下さった皆様、誠にありがとうございました。
今年は、お盆と三連休の中日で開催時期が例年より早まったこと、また開催当日の台風直撃予報開催できたとしても、翌日の会場片付け作業の心配もありましたが、会場準備お手伝いでは役員以外のたくさんのボランティア皆様の協力もあり準備、開催当日、片付けと滞りなく進める事ができました。改めてお礼申し上げます。

地域のみなさんと作る宮沢サマーフェスタ
また来年はどんなサマフェスになるか!!
また次回に繋げられるよう宮沢連合自治会活動のご協力とご参加をお願いしたいと思います。


サマフェス開催動員数のご報告
宮沢連合自治会自治会町内会役員、全部会、事務局、お手伝いボランティアの皆様
前日準備→36名+ボランティアの皆様 
当日→40名+ボランティアの皆様
片付け→31名+ボランティアの皆様












miyazawarengou at 18:34|Permalink

2023年09月14日

2023 宮沢サマーフェスタ開催~前編~


8月の子供たちの夏休みも終わりあっという間に9月です

ブログの更新が遅れてしまいましたが1ヵ月振りの更新になります

四年ぶりに開催された宮沢サマーフェスタ

今回は今までと違い、ホームページから出店出演募集をさせて頂きました
掲示板と回覧板での応募はもちろんさせて頂きましたが地域の皆様に行き着くかどうか

そんな心配をよそに、7月末まで出店出演応募をさせていただいたところ・・
なんと過去最多の応募者様となりました!!

出店数は25店舗
出演数は9組

ご来場者も、過去最多と思われます!!

では開催当日の様子
どうぞご覧ください!

サマフェス2023

15:00を迎え宮沢サマフェス スタート!
宮沢連合自治会小島会長より開会の挨拶始め、ご来賓の皆様の紹介とお祝いの言葉を頂戴しました
会長来賓あいさつ
区長

開始して間もなく、場内はすでに賑わいがありました
松林公園 樹木

出店内容をご紹介します
焼き鳥、唐揚げ、クレープ、フランクフルト、骨付きフランクフルト、ポップコーン、かき氷、焼きそば、揚げ餃子、牛タン串焼き、牛丼、飲み物(ソフトドリンク、酒類)
raijousha
ご来場者4

4年ぶりの開催ということもあり、会場内で「久しぶり!!元気!?」など声掛け合う姿もありました

IMG_8104

IMG_8094
IMG_8102
IMG_8099

子ども遊びも充実していました 
ヨーヨー、光るおもちゃ、おもちゃすくい、くじ引き(景品はアイシングクッキー)
また、手作りアクセサセサリー
IMG_8086
IMG_8117
定番のヨーヨー釣りは大人気ですね!!真剣そのもの

時刻は16:00をまわり・・・
ステージ出演の幕開けです

1組20分間、第3部に分けて約3時間のステージプログラムを展開しました
どのステージもとても盛り上がり観客席は満席でステージ前にはたくさんの方で溢れていました
IMG_2879


トップを飾って下さったのは
マイ・コールド・ドリンクの皆様
今回このメンバーでの演奏は初めてとのこと・・
「真夏の果実」の歌声を聞きながら、会場となった、このいつもの公園で、こんなに素敵なライブと賑わうご来場の方の笑顔が合っていて感動していました
マイコールドドリンク
マイコールドドリンク2

次の出演者様は学童保育園南瀬谷なかよしホームの皆様

学童保育・南瀬谷なかよしホームの13名様。代表して「ソーラン節」のご披露してくださいました
堂々とした面持ちで呼吸もぴったり揃った瀬谷っ子ソーラン節。会場内も大きな拍手に包まれました

なかよしホーム学童
なかよしホーム3

続いての主演者様は 瀬谷区剣道連盟 南瀬谷支部の皆様

就学児から大人まで、小中学生は支部訓である「剣徳」の精神のもと、やりきる力が身に付くよう指導に当たっていますとのこと。最近では瀬谷区大会の優勝や県予選を勝ち抜き全国道場少年剣道大会に出場する等、稽古の成果が発揮され今区内では最も元気な道場です。見学、体験いつでも大歓迎。是非お気軽にお声かけくださいとのお言葉を頂きました。

剣士
剣士 2

ここからは第2部

最初のご出演者はイッチー 様
地元地域の方のみならず多方面でもご活躍中とのことギター弾き語りのご披露を頂きました
イッチー
いっちー

続いてのご出演は みかわこうじ 様
昭和歌謡の歌と演奏の演出でした
少し陽が落ち始め、選曲とサマフェスの雰囲気がバッチリ合っていました
IMG-2903
みかわこうじ様

そして第2部を締めくくるのは
瀬谷のヒーロー!仮面ライダーショーです!!
IMG_5575
仮面ライダー
仮面ライダー2
IMG-2925
仮面ライダー3
会場中の皆様がステージ前に集結!楽しいステージをありがとうございました!
最後は記念撮影です
仮面ライダー4

ここまでがサマフェス前編です

後編はステージプログラム3部からお楽しみ抽選会の様子です
続編もお楽しみに!





miyazawarengou at 18:52|Permalink